light_square

WEKFEST Japan 2014に行ってきました☆【その3】

16/06/14 コメント 0

皆様こんばんは!

関東地方も梅雨入りになってからジメジメが続いていますね!
TPは店舗の周りが田んぼだらけなので、この時期は湿気がスゴいことになります。

余談ですが、先日氷水をかぶることになって風邪をひいてしまいました(苦笑)
皆さんも夏だからといって無茶してはダメですよ!

 

今回は前回に引き続き、「WEKFEST Japan 2014」の様子をご紹介させて戴きます。
(こんなに続くとは思いませんでしたが、もう少しお付き合い下さい(苦笑))

今回の内容は会場でちょっと気になった車輌やパーツなど写真でご紹介していきます。

展示会場ではどれも濃ゆ~い車輌ばかりで、言わずもながらイベントのレベルの高さが感じられるかと思います!
(ご紹介する車輌に偏りがあるかも知れませんが、そこはご容赦を(笑))

会場では思わず目移りしてしまう様な車輌ばかり。
クルマに詳しい方はもちろん、そうでない方も「良く判らないけど、なんだかカッコイイ!」と思って戴けるかと!(笑)

どんな車輌を選んでどんなスタイルにして、そしてどんなパーツを組み合わせて・・・と
展示車輌を拝見しながら、想像を働かせて観てみるとまた楽しさが広がりますよね。

こういった考えはクルマに限らずカスタムを楽しまれているオーナー様には共通の楽しみ方ではないでしょうか。

 

展示車輌を見ていて感じたのは、ホイールなどの足回りへのこだわりはもちろんですが

どの車輌も当然の様にエンジンルームにもこだわっていらして
元々は工業製品なのに美しいと思わせるやり込み度合いは感服ものでした!

当日の会場にはエンジンルームなどのハーネスで有名な「Rywire」のライアンさんもいらしていたので
その影響も多少はあったのかも知れませんね。

ご存知ではない方もいらっしゃると思いますが、「Rywire」といいますと

Coolなエンジンルームを作る上で欠かせなくなってくるカスタムハーネスの草分け的存在。

専用に設計された無駄のないハーネス類は国内外問わず人気のアイテムなのです!

そんなライアンが来日するとなれば皆さん気合が入るのも頷けます(笑)

クルマだけでなく、ラインナップにはRUCKUS用(GY6エンジン対応)もあり
今回の展示車輌の中の一台にも装着させて戴きました!

会場でお会いしたライアンさんにその事をお話ししたところ、気持ちよく記念撮影に応じて戴きました☆
オーナー様とだけでなく、車輌にも乗ってもらうなど中々貴重なショットとなりました。

ライアンさん、ステキな笑顔どうもありがとうございました!

 

そうこうしているとあっという間に時間が過ぎて、そろそろ帰りの準備をと考えていたところ
時を同じく会場ではアワードの表彰式が始まると・・・。

なんと、ご協力戴いたオーナーさんのクルマが表彰されていますよと連絡が!

この状態のオーナーさんを(半ば無理やりに)急いで起して表彰式へ(笑)

完全に寝起きの為に表情が固く・・・(汗) モデルさんの笑顔との対比が激しですね(笑)

しかもオーナーさんご夫婦それぞれの表彰という事!
本当におめでとうございます!!

 

思いがけないサプライズがありましたが
そろそろイベントも終わりという事もあって、皆さんも記念撮影をパシャパシャと。
そんな様子を見てこちらも慌てて記念撮影しました(笑)

初めての名古屋遠征でしたが、ご協力を戴いた皆様のおかげで無事に終えることができました!

前日までの準備から、徹夜での運転にとご協力戴いたオーナー様をはじめ
車輌展示にご協力下さったオーナー様。
今回のイベント参加のきっかけを戴き、また会場ではモデルさんの手配や沢山のご協力を戴いた竹内様。
また、お付き合い戴いた関係者の皆様。

合同ブースにてご協力戴きましたRAT KOUBOU様に会場まで足を運んで下さった関西メンバーの皆様方。
同じく海外や関東からの遠征でブースにまでご挨拶に来て下さった皆様。
そしてブースにお越し下さった皆様へお礼を申し上げます!

これからもTOKYOPARTSを暖かく見守ってくださいます様、宜しくお願い致します。
本当にありがとうございました!!

 

・・・と、会場での記念撮影で締め括りましたが、日帰りの為この後、また長~い移動がもちろんあるのですが・・・(苦笑)

帰り道はさすがに疲れと余裕がなかった様で一枚も写真が残っておりません(笑)
茨城に戻ってきたら既に深夜。 軒並みお店も閉店という有様・・・。

仕方なく松屋でお疲れ様会となりました!(笑)

皆さん、本様にお疲れ様でした(汗)

 

それでは今回はこれにて!

ここまで読んで下さってありがとうございました!

・・・ん?

ではまた次回のブログで!(笑)